投稿者: marupu0830uru

  • 今日のお散歩

    こんにちは!

    まるぷーのうるです🐶

    今日はお散歩しているうるちゃんの様子を覗こうと思います👀

    リードとハーネスを用意して

    装着✨

    あとはお水とうんち回収用の荷物を持って行ってきます!


    今日は風もいい感じで散歩も気持ち良いね!

    はじめて愛犬のお散歩をされる方向けに

    子犬の散歩の所要時間は、年齢や犬種、体力、そして散歩の目的によって異なりますが

    一般的には以下のガイドラインがあります

    • 子犬(8ヶ月以下): 15分から30分程度。この時期は無理をさせず、短めの散歩を複数回行うことが理想です。
    • 成犬(1歳以上): 30分から1時間程度。犬の体力や健康状態に応じて調整します。

    さらに、散歩の内容によっても時間は変わります。新しい場所を探索したり、他の犬と遊ぶ場合は、時間を延ばしても良いでしょう。

    こんな感じでうるは20,30分のお散歩を1日2回行う事が多いです!

    帰ってきたら軽くお口と足を拭いて

    お気に入りのクッションでひと休み💤

    今日も1日幸せをありがとうね

    うるちゃんの日常

    ページ: 1 2

  • ご飯を食べないうるの巻

    こんにちは!🐶

    遊んでほしい表情をするうるちゃん🐶

    みなさんは愛犬がご飯を食べてくれない経験はありますか?

    うるはご飯を食べる時と食べない時があります…

    今回はご飯を食べないわんちゃんについて自分なりに調べてみました👀

    犬がご飯を食べない理由はいくつか考えられます。

    1. 健康問題: 病気や怪我がある場合、食欲が低下することがあります。特に消化器系の問題や口の中のトラブルは、食事に影響を与えることがあります。
    2. ストレスや不安: 環境の変化(引っ越し、新しいペットや人間の家族の追加など)や、飼い主の不在などが原因で、犬がストレスを感じることがあります。
    3. 食事の好み: 犬にも好き嫌いがあります。いつも同じ食事を与えていると飽きることがありますので、たまには違うフードを試してみるのも良いでしょう。
    4. 過剰な間食: おやつや人間の食べ物を与えすぎると、犬が主食に対して興味を示さなくなることがあります。
    5. 年齢や生活スタイル: シニア犬は活動量が減るため、食欲が変わることがあります。また、若い犬でも運動量が少ない場合、食欲が影響されることがあります。

    犬がご飯を食べない場合は、まず健康状態をチェックし、それでも改善しない場合は獣医に相談することが重要です。

    簡単にこのような要因が考えられるそうです。

    ※個人的にはこれだけだとは思っていません

    それでも心配で動物病院に連れていき話を聞いたところ

    うるの場合は気持ちがご飯を食べたいより遊びたいの方が上

    だったようでした笑

    そんな事があるのかと思いましたがうるはパピーで人間の年齢でおそらく小学生くらいの元気さ

    自分も当時はご飯そっちのけで遊んでいた記憶があります笑

    医院長の例え話を聞いて腑に落ちました笑

    あとは食べない理由の3番の同じ量と種類だと飽きてしまうので

    私は犬が食べられる野菜(一度茹でたっもの)などをドッグフードに混ぜて食べさせています!

    ちなみにうるが食べているドッグフードは「フィジカライフ」

    というドッグフードを食べています!

    また良い情報があれば共有しようと思います!

    ありがとうございました!

  • うるのおうちBLOG

    「まるぷーのうる」が普段どんな日常を送っているか覗けるブログです!

    犬を初めて飼う人や悩んでいる人たちの背中を押せるようになれればいいなと思っています!

    それと可愛らしいうるを見て癒されてください❤️

    ・簡単な自己紹介

    名前:うる

    性別:女の子

    犬種:マルチーズとトイプードルのMIX

    誕生日:8月30日

    好きな事:おもちゃ遊び

    今日は、あいにくの雨でお散歩にいけないのでうるの好きなおもちゃで遊んだり、一緒にお昼寝をして過ごしていました!

    ソファーの上でリラックスしてたね